ホームステイ受け入れ

「ホストファミリーを始めたら娘の英語力が伸びました」伊東家のホームステイ体験談

近年、日本へ来る外国人の増加に伴い、ホームステイを受け入れる家庭が増えてきています。

ホームステイを受け入れる理由は家庭により様々ですが、外国人と一緒に暮らすと「家族の英語力が伸びる」イメージがある人は多いのではないのでしょうか?

ホームステイを受け入れるとどのくらい英語力が伸びるの?

今回「Homii運営事務局」では、16年前の2003年頃からホストファミリーを始めてから、今までたくさんのホームステイを受け入れられてきた伊東家のご家族へお話を聞いてきました。

母:ゆみさん(仮名)
娘さん:ありささん(仮名)

ホームステイ受け入れを始めるための必要な準備を全てまとめた記事はこちら▼▼

あわせて読みたい
【ホームステイ 受け入れマニュアル】ホストファミリーを始めるために必要な準備まとめ2020年版「ホームステイを受け入れてみたい!」 そう思ってホストファミリーの募集に応募してみたはいいものの、何を用意して良いか分かりませんよ...

ホームステイを受け入れを始めてから

Homii編集部
Homii編集部
本日はどうぞよろしくお願いします!

早速なんですが、ホームステイ受け入れを始められたきっかけとかってあるんですか?

ゆみさん
ゆみさん
些細な理由なんですが、たまたまWebサイトを見ていたら募集を見かけまして…自宅に空き部屋があったため受け入れを始めました。

私自身がイギリスに住んでいたこともあり、外国人の方と暮らすことに大きな抵抗がなかったこともひとつ理由として挙げられると思います。

Homii編集部
Homii編集部
そうなんですね!

16年前というとありささんはまだ3歳ですよね…物心ついてから最初のゲストの方との記憶はありますか?

ありささん
ありささん
そうですね…

デンマークから来ていた女性の方に教えてもらった「ABCの歌」をたまたま小学校1年生の時の授業で歌うタイミングがあったのですが、私1人だけが歌えたことがなぜかとても印象に残っています。

一緒にケーキを食べる様子

Homii編集部
Homii編集部
普通は歌えない子がほとんどですよね。私も小学生の頃なんてアルファベットのアの字も書けなかったような気がします…(笑)

「ABCの歌」以外にゲストの人から英語を教えてもらった記憶はありますか?

ありささん
ありささん
そうですね、よく夕飯の前後に英語の単語や発音などをカンタンに教えてもらっていたこともなんとなくですが覚えています(笑)

あと、うちはゲストが来たら浅草の観光や遊園地によく一緒に連れて行ってもらっていました。

そうやって一緒に遊んでもらう中で自然に教えてもらっていたような気がします。

ゆみさん
ゆみさん
家族の行事に一緒に参加してもらえるとゲストの方も楽しいし、私たちももちろん楽しくてとても有意義な時間でした。

子どもが小さいときは面倒を見てもらえるから楽ですし、英語も教えてもらうことができたのでとてもよかったですね。

一緒に出掛けている様子

ありささん
ありささん
小さい頃から英語を教わっていたこともあり、小学校6年生の時に塾の先生から「伊東さんは英語が得意だから英語検定を受けてみたら?」という勧めを頂き、英検3級を受けてみたところ受かりました。

この頃から英語に自信を持てるようになりました。

Homii編集部
Homii編集部
小学校6年生で英検3級は凄すぎませんか…

英語の基礎があれば

ありささん
ありささん
中学に入って本格的に英語の授業が始まったのですが、最初は正直退屈でした(笑)

ただ、英語の長文は読めるし授業も分かる、ALTの先生と英語で会話することも苦ではなかったのですが、日本の受験英語独特のSVOCなどの文法のルールを覚えることに少し苦戦しました。

Homii編集部
Homii編集部
SVOCなんて英語を使う上で一切要らないですもんね!

ありささん
ありささん
そこまでは言ってません(笑)
でもゲストの方と英語でのコミュニケーションの上でほとんど意識したことがなかったので逆に新鮮でした。

Homii編集部
Homii編集部
なるほど、本当の意味で英語を使えるようになるためには、文法などを覚えることよりも、いかに小さい頃から英語に触れる環境に身を置けるかどうかが大切な気がしますね。

高校英語はどうでしたか?

ありささん
ありささん
高校では所属していた吹奏楽が強豪校ということもあり、週7で部活に追われる忙しい生活が始まりました。

その結果、ゲストとの関わりも以前に増して少なくなり、昔のように一緒に出掛ける回数も減りました。

勉強は、高校英語はやはり高度な単語が多く、中学と比べると当然難易度は上がりました

しかし、英語の基礎があったこともあり、躓くことなくそれなりにテストの点も取れました。

部活の様子

ゆみさん
ゆみさん
あんたゲストの人の名前すら把握してない時期があったわよね

ありささん
ありささん
うるさい!(笑)

Homii編集部
Homii編集部
思春期は誰でもありますよね(笑)

受験で大きな武器になった生きた英語力

Homii編集部
Homii編集部
高校生といえば大学受験ですが、受験英語はどうだったんですか?

ありささん
ありささん
受験英語も今までと同様、小さい頃から身に着けた基礎英語力に助けられました。センター試験を受けた際には、満点は逃してしまいましたが、192点を取ることができました。

※センター試験の満点は200点

Homii編集部
Homii編集部
センター英語で192点は化け物級ですね…!

ありささん
ありささん
私が行きたかった大学の英語科はリスニングのテストが東大より難しいと有名でした。

一般的なリスニングのテストはよくある丁寧な英語で流されることが多いですが、その大学はBBCのニュースの音源やTEDでインド訛りの人やアジア訛りの人が英語でプレゼンをしている音源を使用するため、本物のリスニング力を必要とされました。

普段様々な国のゲストを受け入れていたことから、国や人による訛りに慣れていたこともあり、そういった高難易度のリスニングにも抵抗なく受けることができました。

大学へ進学「英語を生かした仕事をしてみたい」という挑戦心

ありささん
ありささん
最近、英語を使って人の役に立つ機会も増えてきました。

私が在籍していた高校の吹奏楽部はかなり大きいのですが、この前海外から有名な作曲家の方がいらっしゃる機会があり、その際の通訳や、許諾書、メールなどの翻訳もお手伝いさせて頂きました。

将来は今まで身に着けた英語力を武器にできるような仕事をしていきたいと思っています。

 

Homii編集部
Homii編集部
(通訳や許諾書翻訳のお手伝いってもはや仕事なんじゃ…)

でもホームステイ受け入れを始めたお母さんに感謝ですね!

 

ありささん
ありささん
今はそう思えますね!ただ、中学高校時代は嫌だなと思う時期もありました(笑)

英語面以外にも、今すぐ連絡できるくらい仲がいい友達もできたし、Facebookでいつでも連絡が取れると友達は50人以上いて、世界中に友達がいる感覚です。

ゆみさん
ゆみさん
英会話へ通わせたこともあったんですが、あまり意味がないかなと思い辞めさせました。

授業のレベル的にも実践的な会話よりは「動物の名前を英語で言ってみる」などレベル的にはあまり高くないものが多いです。

あとやはり週に1、2回に数時間しか英語に触れられないので、なかなか身につかないですよね。

英語は環境が大事なので、家庭を常に英語環境にすることは英語教育においてとてもメリットだと思います。

Homii編集部
Homii編集部
確かに自分の周りの英語を話せる人も海外に住んでいた経験がある人がほとんどな気がします…

ホームステイ受け入れに興味がある人に向けて何かアドバイスなどありませんか?

ゆみさん
ゆみさん
ホームステイは始めるまでが色々大変だと思います。私もホームステイの経験が長いため、これからやってみたいといういろいろな人から相談を受けました。

私がいつも言うのは「やってみると意外と簡単ですよ」ということです。

よく「英語ができないから心配だ…」という話を聞きますが、カタコトでも全然大丈夫だと思います。

ゲストで来る人も「よし母国を出るぞ!」と来ているので相手もとても一生懸命にコミュニケーションしてくれます。

日本の「おもてなし」は素晴らしいです。

しかし、ホームステイで来ている方々は日本の一般的な生活に馴染むことが大切です。

何も特別なことは必要ありません。

気張らずに暖かく迎え入れてあげることが大切だと思います。

一緒に回転寿司へ行った時の写真

「ホームステイを受け入れて、実際にどうなったのか」という普通なかなか聞けないようなお話を伺うことができました。

ホストファミリーを始めてみようと考えている人にとってひとつの判断基準になるかもしれませんね。

ホームステイ Homii(ホーミー)のホームページはこちら

 

ホストファミリーになりませんか?

Homii(ホーミー)は新しい暮らしを提供するホームステイサービスです。

資料請求やお問い合わせなどお気軽にご連絡ください。