受け入れている外国人ゲストが病気やケガをしてしまったらとても心配ですよね。
基本的に外国人ゲスト自身が対応するとしても、体調が悪い中慣れない土地で頑張っている姿を見ていると助けてあげたい人も多いはず。
この記事では外国人ゲスト向けに日本の病院のかかり方や予約の仕方、症状の日英訳を紹介していきます。
・英語対応可能な病院の探し方
・症状などの英語訳
・日本の病院の英語でのかかり方
それでは早速見ていきましょう!
日本での病院へのかかり方について完全に英語で紹介している記事はこちら▼▼
現在URL調整中
英語が話せる医者や対応可能な病院の探し方
日本で生まれ育った人ならまだしも、外国人ゲストにとって日本語の医療用語はなかなか難しいですよね。
しかし、普段の生活では英語対応が可能な病院かどうかはあまり意識することがないため、知らない人も多いと思います。
一般的な探し方としては「Japan Hospital Search」のウェブサイトを利用しましょう。
こちらのサイトでは英語に対応した病院を探すことはもちろん、中国語やその他言語に対応している病院まで探すことができます。
他にも規模の大きい大学病院などは英語用のウェブページを設けていたり、外国人ゲストが海外旅行保険に加入している場合、保険会社のウェブサイトや書類に日本で英語対応可能な病院を紹介してくれている例があります。
日本の医療機関のシステム
世界には様々な医療機関の仕組みがあるため、日本の医療機関のシステムをしっかりと教えてあげましょう。
例えば、日本で診察を受ける場合は症状に応じて、風邪や頭痛なら内科、ケガや捻挫は外科、目の不調なら眼科、皮膚の疾患なら皮膚科といったように、どのジャンルの専門医に診てもらうかを自分で決めなくてはなりませんよね。
しかし、海外ではとりあえず総合病院へ行き、そこで解決しない場合専門医へかかる…など様々な仕組みがあるため、まずは日本の医療機関の仕組みをしっかりとお伝えしましょう
【英語と日本語】
内科/naika – general practitioner
外科/geka – surgeon
整形外科/seikei geka – orthopaedic or plastic surgery
小児科/shounika – pediatrist
眼科/ganka – ophthalmologist or eye doctor
皮膚科/hifuka – dermatologist
耳鼻咽喉科/jibi inkou ka – ear, nose and throat doctor
耳鼻科/jibika – ear and nose doctor
心療内科/shinryou naika – psychosomatics doctor
精神科/seishin ka – psychiatrist
泌尿器科/hinyouki ka – urologist
産婦人科/san fujin ka – gynaecologist
歯科/shika – dentist
上記以外にも、脳神経外科や呼吸器科、循環器科など様々な診療科がありますが、体内の不調ではっきり原因がわからない場合はまず内科へ行くように促しましょう。
総合病院や大学病院などは多くの診療科を備えているため、問い合わせや受付でどの診療科に行けばいいか相談することもできます。
日本では診察ができる医療機関に対し「病院」と「診療所」の2つの名称がありますが、主な違いは施設の規模だけです。20以上の入院ベッドを持つと病院、それ以下の場合は診療所、クリニック、医院などと呼びます。
Please note that in Japan, there are 2 nouns that refer to medical institutions where you can get a medical examination: a “hospital” and a “medical clinic”. The main difference is the scale or size of the facility. If it has more than 20 beds for patients, it is a hospital; if there are less than 20 beds, it is called a clinic.
医療機関へ問い合わせ、予約をする
近隣の診療所やクリニックであれば予約なしで飛び込み診療がたいてい可能ですが、大規模な病院や英語対応が必要な場合、先に予約をしておかないと診察を受けるために待ち時間が非常に長くなることや、紹介状がないと受け付けてくれないこともあります。
そのため、外国人ゲストが1人で病院へ行く場合、行く前に必ず問い合わせをしておいたほうが確実です。
外国人ゲストには以下の質問に答えられるようにしてもらいましょう。
どんな症状が出ているか – what your symptoms are
いつから症状があるか – when they started
自分が加入している医療保険の種類 – the type of medical insurance that you have
医療用語の日本語と英語
痛い/itai – sore, painful
かゆい/kayui – itchy
だるい/darui – tired, sluggish
苦しい/kurushii – hard to bear
咳/seki – cough
鼻水/hanamizu – runny nose
熱/netsu – fever
頭痛/zutsuu – headache
腹痛/fukutsuu – stomach ache
風邪・かぜ/kaze – a cold
インフルエンザ/infuruenza – influenza
怪我・けが/kega – injury
捻挫/nenza – sprain
骨折/kossetsu – bone fracture
生理/seiri – menstruation
薬/kusuri – medicine
処方箋/shohousen – medical prescription
注射/chuusha – injection
予防接種/yobou sesshu – vaccination
診断書/shindan sho – medical certificate
入院/nyuuin – hospitalisation
予約/yoyaku – appointment
保険証/hokenshou – insurance card
保険/hoken – insurance
国民健康保険/kokumin kenkou hoken – national health insurance
英語で診察できますか?/Eigo de shinsatsu deki masuka? – Can I receive a medical examination in English?
予約は必要ですか?/Yoyaku wa hitsuyou desuka? – So I need to make an appointment?
初診料はいくらですか?/Shoshin ryou wa ikura desuka? How much is the fee for the first medical examination?
クレジットカードで支払いできますか?/kurejitto kado de shiharai deki masuka? – Can I pay by credit card?
なお、日本で救急車を呼ぶ際は「119」に電話をかけます。
FYI, dial 119 to call an ambulance in Japan.
日本の医療機関で診察を受ける
まずは外国人ゲストが診療を受ける際に初めての診療の場合、診察カードを作るために個人情報入力フォームを渡され、名前、住所、保険の種類などを入力します。
以下、受付時に使いそうな英語例です。外国人ゲストに事前に伝えてあげましょう。
・現金(クレジットカード払い不可の場合)
-cash (if you can’t pay by credit card)
・パスポートまたは在留カード
–your passport or residence card
・加入している医療保険か旅行保険の加入証(保険名称、番号がわかるもの)
-your medical or travel insurance card (detailing the name of the insurer and the insurance number)
・日本の健康保険証(加入している場合のみ)
-your Japanese health insurance card (if you have one)
・服用している薬(あれば)
-medicine that you are currently taking (if there are any)
・滞在先の連絡先
–contact details of the place that you are staying at
・職場の連絡先
–contact details of your workplace
外国人ゲストに以下のことを伝えましょう。
診察のステップは多くの国でそうであるように、医師のいる診察室に呼ばれ、問診や触診を受けます。既往症や常用薬、直近で服用した薬があれば、改めて医師に伝えましょう。必要な治療や検査によっては、別の医療機関を紹介されたり、数日後や数週間後に再び医師を訪れるよう言われることもあります。
The procedure for a medical examination is just about the same as many other countries: you will be called into the examining room by the doctor, and you will be asked questions or receive palpations. Tell the doctor if you have some sort of medical history, if there are any drugs that you take regularly, or if you have been taking medication recently. Depending on the treatment required and the medical examination, you may be referred to another medical institution or asked to return for a check-up a few days or weeks later.
診察後は再び待合室に戻り、受付から会計のために呼ばれるのを待ちましょう。日本の医療機関では、会計時に薬を受け取る場合と、処方箋を受け取って薬局で別会計で薬を受け取る場合があります。もし処方箋をもらったら、最寄りの薬局の場所を尋ねましょう。
After your medical examination, return to the waiting room again and wait to be called to the reception for the bill. Some medical institutions in Japan allow you to pick up your medication when you are paying the bill, and others give you prescription to take to the pharmacy where you are billed separately for the medication. If you receive a prescription, make sure you ask where the closest pharmacy is.
まとめ
外国人ゲストが病院へ行く必要がある際は本来はゲスト本人の力で行くべきですが、助けられる範囲は助けてあげましょう。
・英語対応の病院を探す
・症状をしっかり確認する
・保険の有無などを確認する